
かつらの疑問あれこれ
カツラってすぐ分かる人がいますがなぜ?

一般の人が見てかつらだとすぐにわかってしまう大きな理由は次の3つです。
●まずカツラの髪が多いこと
●不自然に黒々していていること
●そのため、ペターっと重たい感じになってしまう。
では、多くの人が、なぜその様なかつらを購入するかなのですが、お客様自身が他の商品と違って、見比べにくいからなのです。
例えば電気製品だと 色々なメーカーの色々な機種を見比べて判断できますが、カツラの場合は基本的に完全別注品で作製しますから、出来てくるまで
自然さが有るかどうか分からないのです。
でもそれでは困りますよね。かつら販売店のスタッフの話だけでは不安ですよね。
髪が薄くなってこられるお客様は、従来よりも地毛が細くなって、ボリュームが無くなってきます。
その様な細い地毛に、髪質が太い従来のカツラの髪と地毛との絡み部分に段差がつきやすくなります。
また、かつらの髪質に腰がないと、ペターとしてしまいどうしても不自然になります。従来のかつらの髪質はあまり種類がなかったためある意味しかたがないのです。
クラレのウルトラヘアーは髪の太さが4種類、毛色は60種類、白髪の色は4種類、カツラのベースは50種類などと豊富な バリエーションがあり、多様な要望にかなりの部分で対応できると思います。
ただ色々な材質を持っていても、最終的にかつらをカットする人が、センスがなく技術が伴っていなければ、どうしようもないのですが・・・
まずは予約してご相談に来て頂き、豊富なかつらのヘアースタイルサンプルを試着して頂ければよいかと思います。
もちろんご相談は無料ですし、ご来店頂いても注文する必要は一切ありません。