男性用・女性用・医療用・子供用のオーダーメイドのかつら専門店

かつら工房 株式会社ウルトラヘアー

髪の悩み相談室

初めてのかつら選び

かつらの疑問あれこれ
センスが良くて、技術力のある店の見分け方は?

この質問は非常に難しいですね。
例えば電気製品なら、家電販売店に行けば、各メーカーの製品を見比べられますが、かつらは基本はオーダー品ですから、厳密にいいますと出来上がるまで分からないです。
しかし少しでも不安を解消させるには、色々なかつらサロンに出向いて(訪問販売は避けた方が良い)多くのサンプルを見られ、試着されることです。そして、販売価格がかつらによって、次から次へと値段が上がって行く店は避けた方がいいです。もちろん作成方法によってわずかな違いがあるのも事実ですが、大抵は駆け引きしていると考えていいでしょう。

初めてのかつら選び
人毛品、人工毛カツラどちら良い?

人毛品は中国人、インド人もしくはヨーロッパ人系の髪を使用しています。
人工毛にも色々種類があり(モダクリル.ポリエステル.塩化ビニル.ナイロンなど)どれも一長一短があります。

※人毛品は女性のロングヘアーには最適ですし、風合いに優れています、ただシャンプーの時に毛がらみが起こりやすく、又褪色しやすいため手入れが面倒というデメリットがあります。また帽子などかぶるとかつらのスタイルが崩れてしまいます。

※人工毛はドライヤーの熱に弱い髪から、耐熱温度190℃迄大丈夫な髪迄さまざまな質や種類があります。

人工毛髪の種類によっては、シャンプーの後、ブラッシングするだけで復元しやすい素材から、しにくい素材まであります。人工毛髪も年数がたつにつれ徐々に褪色してきますが、色々な色の変化により自然感も増してくるのです。

当社は数ある髪から、お客様の髪質や希望なされるスタイルによって、素材を使い分け(人毛と人工毛をミックスするなどして)製作していきます。

ようはお客様の地毛の状態、ご希望するヘアースタイル、お客様の使用方法等によって使用する髪質が変わってくるのです。
ですので一概に人毛が良いとか、人工毛が良いとは言えません。技術者自身が髪質の本当の知識が有って、色々な髪質のかつらを出来るだけ多く扱っている技術者に出会えれば良いのですが、現実問題として難しいと言わざるを得ません。ですので、カツラサロンでは“どれだけ多くのサンプルを用意しているか”が重要になってきます。色々なサンプルを試着すればお客様自身の目である程度判断が出来るからです。
パンフレット.ヘアスタイルブック等を見ただけでは実感が湧きませんし、実際のものとのイメージが異なる場合が少なくありませんのでご注意ください。

初めてのかつら選び
かつらの既製品とオーダー品の品質・価格はのちがいは?

Q:かつらの既製品とオーダー品の品質・価格はどう違うのでしょうか?また、いかにもカツラって分かるのでしたら購入したくは無いのですが・・

A:結論から申し上げますと、お客様が自然なかつらをご希望されるのであれば、オーダー(完全別注品)で作製しなければ、色々と問題点が出てきます。

なぜならば、お客様お一人お一人の頭の形・サイズ・湾曲・薄部分の大きさ・髪質・髪の色・白髪の%・ヘアースタイル等々微妙に違うのです。

このことを全て既製品・セミオーダー(中途半端な規格品)では対応が出来ないのが現実です。

以前、十数年前に弊社も5サイズ(S・M・L・LL・LLL)、6種類のヘアースタイル、2種類の毛量、白髪%(3%.5%.10%.20%.30%.50%)等々の規格品を作り、殆どのお客様に対応出来るようにと総合計約2、000台以上のかつらを作製して、即納体制をとり
約1年間でほぼ完売しました。

それはそれなりの結果を出したのですが、そのときに思ったのは、自然なかつらにこだわればこだわるほど最初に申し上げました理由で、自然なかつら作りにおいては、お客様各自の頭にフィットした、完全別注で作製しなければ、基本的にだめだと思いました。

たいして自然さにこだわらなければ、即納タイプの既製品かつらでも良いと思います。

ただ、カツラの販売店側から当社は、多くの種類のかつらを常時在庫していますから、お客様にぴったりした似合うカツラは有りますと言う店は、所詮その程度の技術力と知識しか無いと思って頂いたら良いと思います。

価格は本来製造工場の立場で言いますと、既製品とオーダーの価格差はあまり無いのです。なぜならばかつらは、ほぼ全て手作業のため人件費が殆どなのです。
1個のかつらを作っても、100個のかつらを作っても細かいことは別にすれば、たいして差がないのです。

それよりもお客様にとって一番大事なことは、本当に自然で、すばらしく似合って、カツラの耐用年数(約2年~4年)が長持ちすることですよね。

ただ安いですよとか、即納できますよとだけで購入はさけた方がいいです。

お客様が購入するにおいて失敗しないためにもぜひ下記を参考にしてください。

【初めてのカツラ選びはこちら】

初めてのかつら選び
カツラをどこで注文しようか迷ってしまう。

テレビや新聞、雑誌、ホームページ等でカツラの広告が色々と載っていますが、どこでカツラを注文使用かなって悩んでいます。いかにも(カツラをつけている)って分かるようでは嫌なのです。

とのことですが、当然の話ですが、どこも色々良いことばかり広告しているから迷われますよね。

まず一番良い方法は、色々と各サロンに行かれて、サンプルのカツラを見せてもらって説明を聞かれるのがベストでしょう。サンプルカツラは沢山あればあるほど良いです。(少ししか無いところは敬遠した方が良いです。)
なぜならば、どの様な感じになるか出来上がってくるまで、全然分からないのは不安ですよね。言葉巧みに説明を聞いても分からないはずです。
色々なサンプルカツラがあれば試着することによってある程度感じがつかめるのです。ただただサロンのスタッフの人柄や営業文句だけで決めないことが肝要かと思います。
大切なのは技術者の知識がどれだけあって、それに技術が伴うかです。それも実際にサンプルカツラを試着すればある程度分かります。

あとは豊富な人毛、人工毛、ベースの種類が有ればあるほどベストだと思います。何よりも価格や説明だけで決めるとあとあと後悔することがありますのでくれぐれもご注意を。d(-_^)

初めてのかつら選び
私は白髪頭なのですが、白髪にも人毛があるのですか?

白髪用も人毛、人工毛が有ります。
ただ人毛100%のカツラ製品は全体に褪色してきたときに、毛染めすると白髪も毛染めの色に染まってしまいます。よって白髪は無くなってしまいます。

白髪の%が数%程度であれば、後で白髪を増毛修理すればいよいのですが、白髪の割合がもっと多くなる(例30%程度)と、白髪混入修理をした場合、カツラ全体の毛量も多くなり不自然になります。よって白髪は人工毛をおすすめします。人工毛の白髪は毛染めをしても染まらないからです。

特にクラレの人工毛SN2000の白髪は、白髪の色にも数種類が 有りますので、非常にお客様の白髪となじみやすく自然と好評です。
お気軽にご相談ください。

初めてのかつら選び
私は東京に住んでいます。大阪に出張の時に相談できますか?

当社には、近畿地方(大阪府、奈良県、兵庫県神戸、京都府、和歌山県)の関西一円のみならず、中国地方(広島県、山口県、岡山県、島根県、鳥取)、四国地方(香川県高松、徳島県、愛媛県松山、高知県)中部地方(滋賀県、三重県、岐阜県)、及び名古屋、東京、横浜、千葉、さいたま、群馬からの遠方のお客様にもご来店頂いています。
いつでもお気軽にご来店ください。

※ご来店の際には、事前にご来店の日時の予約をお願いします。

初めてのかつら選び
人毛の髪、人工毛の髪のどちらがいい?

お客様から、かつらを注文するときに、人毛の髪・人工毛の髪のどちらで作った方がいいのか質問を受けます。

答えは難しいです。
なぜなら人毛・人工毛どちらも一長一短が有ります。
また一言で、人毛・人工毛と言っても色々な種類があるのです。

今まで、当ブログ又はホームページに色々書いてきましたが、

*人毛(中国人・インド人・ヨーロッパ系)でも色々な種類が有り、各髪の
特徴が有ります。

*人工毛髪(アクリル・ポリエステル・ナイロン・塩化ビニール等)も色々有り
又各特徴が有り、欠点も有ります。

ようは、お客様の地毛の状態・希望するヘアースタイル・使用方法・仕事の内容等々を
加味して、髪質を選んでいかないと、お客様の満足するカツラは出来上がりません。

例えば、大抵のかつらサロン・理容室・美容室は、お客様の地毛のヘアースタイルを
作るにおいてはプロですが、かつらに関しては、上記の髪質を全て把握していないし
見たこともないのが現状です。ましてかつらを一から作成したことも無いのが現状です。

そのような状態の中で、人毛のかつらを販売している店は、人毛の方が風合いもあって
自然で、髪も人工毛のように縮れ無いですよと答えます。

また逆に人工毛のかつらを販売している店は、人工毛のかつらは手入れが楽ですよ。
人毛のかつらは、かつらの髪が切れやすいし、耐用年数短いですよと答えます。

どちらの答えも一部分的には正解だと思いますが、どちらの答えも中途半端な素人みたいな答えです。
なぜなら、色々な髪質の特徴を理解していない、自ら扱ってい無い為、販売している技術者(理容師・美容師)自身も知らないのが現状です。相当な数の色々な髪質のかつらの髪を、カット・セットしなければ
特徴が本当にわからないものなのです。

弊社は、お客様の地毛の状態・髪質・ご希望されるヘアースタイルを加味して、色々な髪質の中から
選び、出来上がったかつらをお客様の頭に装着したら、まるで地毛感覚になれるような、自然なかつら
作りに日々努力しています。

オーダーで作成するかつらは、一台一台全て異なり正に芸術品なのです。
だからお客様に感動して頂けるかつら作りは、生半可な知識・技術では出来ないと思っています。

株式会社ウルトラヘアー
フリーダイヤル0120-1082-39

初めてのかつら選び
何のためにカツラをつけるのか?

そもそも、カツラは何のためにするのか? という疑問を持たれませんか。

地毛の薄い部分を隠すだけなら、どんなカツラでも良いですよね。それだけが目的でしたら、出来るだけ安いかつらに越したことはないと思います。

でも実際そうでしょうか。
私なら地毛の薄い部分を隠すだけじゃなくて、幾つになってもお洒落を楽しみたいと思います。髪が薄いとそれに合う服装が限定されます。お洒落を楽しんで地毛の薄い部分が隠せるなら最高ですよね。
その為には自分自身に似合うヘアースタイルをかつらで出来るかどうかです(地毛のあるお客様も理容室、美容室の技術者によって違いますよね)。
また優秀な技術を持ったカツラ専門店を探すのは正直簡単ではないと思います。
優良なカツラ専門店を探すには色々なかつら専門店に出向き、説明だけではなく、色々な似合うサンプルが有るかを確認することが一つの目安になります。またそのカツラがある程度実用性.耐用年数があり(耐用年数が数日から数ヶ月程度はなるべく避けて)お客様自身が扱いやすく、メンテナンスの費用が適正価格であるのを選ぶことをお勧めします。

初めてのかつら選び
寝る時、かつらはどうすればいい?

大抵のお客様は、寝るときはかつらを頭から外されています。
かつらを24時間毎日、頭につけたままですと、枕などでかつらの髪が切れたり縮れたりして傷んで、かつらの耐用年数が短くなります。
ですが、例えばたまの出張や旅行の時などその間かつらを一切外さなくても別に問題は有りませんのでご安心ください。

かつらの疑問あれこれ
かつらを2個注文したいのですが

Q:かつらを2個注文したいのですが、1個のかつらは今の頭の地毛の薄い部分の大きさで作って、もう一つのカツラは将来地毛の薄部分が広がった時様に、大きめのサイズのかつらを作りたいと思っています。
専門的な意見を聞かせてください

A:お客様の気持ちは良く分かります。
しかし、将来お客様の地毛がどれぐらい薄い部分が広がるか、又は広がらないかは誰にも分かりません。
弊社のお客様は約10、000人以上おられますが、約2年から5年の間隔でかつらのスペアを注文されます。
スペアの注文されるたびに、地毛の薄い部分が広がっておられるお客様もおられれば、前回と薄い部分の大きさが変わらないお客様もおられます。

ですから、ただ単に将来の薄い部分が広がるという想定で、予備のかつらは作る必要が無いと思います。
地毛の薄い部分が実際に広がったときに、改めてその時点でかつらを作っても十分間に合うと思います。
  

お気軽にお問い合わせください。大阪本社相談室:0120-1082-39。広島相談室:0120-56-1188。受付時間:平日10時から17時まで。理容・調髪・ご相談は事前に電話でご予約をお願い致します。
トップに
戻る